デジタル版GR
GR1は、僕にとって、とても大切なカメラです。
このカメラを手に入れたことで、毎日欠かさずカメラを持ち歩くようになりました。
毎日カメラを持ち歩くと、今まで目に入らなかったモノ、コトが見えてきました。
今まで、気が付かなかった風、香り、キモチを感じるようになったんです。
でも近頃、僕の機材、すっかりデジタルが増え、銀塩にご無沙汰しています。
GR1も、少しお休みしていました。
そんなおり、とうとう、待っていた情報が入ってきました。
GRデジタルが、9月13日に発表されます。
本当に楽しみです。
高いんでしょうね。ええ、高いでしょうよ。でもきっと僕は買ってしまうでしょう。
期待しています。
The comments to this entry are closed.
Comments
私も期待しています。
GR1が熟成されたGR1vに辿り着くまで、
GR1sとか数年かけて進化したように、
GRデジタルも進化していくのでしょうね。
GR1v、GR21と所有していますが、
いつかは買うだろうGRデジタルを、
しばらく進化していくのを見守っていきます。
単に買えない言いわけかも^ ^;
Posted by: kanekuro | 01 September 2005 12:38 AM
kanekuroさん
僕は、あれやこれや、うっぱらってでも、ホシーです〜。
Posted by: 休日郎 | 01 September 2005 01:05 AM
最近、カメラに全く食指が動かなくなってた俺がそそられるカメラだといいなぁ。
Posted by: び | 01 September 2005 05:56 AM
キレのあるGRレンズがデジタルでも再現されることを期待します。
Posted by: gaomin | 01 September 2005 02:21 PM
そろそろ?なんてリコーのホームページを見たら、偶然にも、その直前にGRブログがアップされた所でした。
僕は最近は携帯のカメラだけでblogやってますが、写真ド素人の僕なのに、ゼッタイにこのカメラを買おうと心に決めてます。
p.s
連絡遅くなってすいません。ココログの夢の湖底17番地は八月で更新終了にして、今はJUGEMでモブログやってます。
http://17banchi.jugem.jp/
Posted by: 0時 | 02 September 2005 01:07 AM
どうしよう、デジ一もってないのに。
マクロや望遠も使ってみたいのに。
もしすごく欲しくなるカメラだったら、どうしよう。
こまったこまった。
Posted by: choco-one | 03 September 2005 09:03 PM
びさん
はたして、そそられるといいですなー。
gaominさん
発表会見に行きましょう!
0時さん
おひっこしされましたか。
そして、既にGRにキメてらっしゃる!!!
まーまー、見てからにしましょうよ。
choco-oneさん
結局僕たち、アレですよ。
よさそうなカメラは、ぜ〜んぶ欲しいんですよ。(笑)
短い人生、欲しいカメラは、み〜んな買ってしまいましょう!!!
Posted by: 休日郎 | 03 September 2005 11:45 PM
今日のチョートク氏の日記をみると、GRデジタルの画質はデジ一眼クラスだと書いています。
これだけ多くの人が熱い視線を注いでいるのですから期待どおりのカメラであってほしいですね。
Posted by: 土佐の酔鯨 | 04 September 2005 10:09 AM
酔鯨先輩
まー、そーですよねー。
こんだけあおって、しょぼかったら、リコーはアプローチを間違えたことになりますね。
Posted by: 休日郎 | 04 September 2005 01:36 PM
う~ん
高いんでしょうね
うん、高いですよねきっと
う~ん
Posted by: 倫 | 07 September 2005 12:52 AM
倫さん
ええ、高いでしょうね・・・。
でも・・・。
Posted by: 休日郎 | 08 September 2005 03:51 AM